乾燥肌の原因ってなに?対策は何をしたら良いの?

乾燥肌の対処法

前回の記事では、乾燥肌の原因を紹介しました。
(前回の記事、乾燥肌の原因ってなに?① 気をつけることは?
今回は、それを踏まえて、具体的な乾燥肌の対策をご紹介します。

乾燥肌の対策1:正しい洗顔

洗顔は毎日行いますよね。ですから、少し雑になりがちです。しかし、正しい洗顔は最高の乾燥肌対策です。

まず、オイルクレンジングを使用するのはやめましょう。オイルクレンジングは、皮脂を過剰に落としてしまいます。非常に便利な商品ですが、乾燥肌の人にはあまりおすすめできません。スクラブ洗顔も乾燥の原因になりますので利用には注意が必要です。

また、多くの人は、洗顔の際に縦にこすりがちです。これも乾燥の原因になります。円を描くように洗顔することで、肌への負担が小さくなります。

乾燥肌の対策2:保湿

理想的な肌の状態では、皮脂がバリアの役割を果たし、乾燥を防いでいます。そのため、本来であればスキンケアの段階で油分を補給する必要はありません。また、上記のように正しい洗顔を実践していると、皮脂がなくなることを最小限にすることが出来ます。

しかし、多かれ少なかれ皮脂は失われ、肌のバリア機能が損なわれています。そのため、正しく保湿する必要があります。保湿は基本的に、応急処置的なものであると捉えましょう。

では、どのような化粧品を選べば良いのかというと、できるだけ刺激の少ないものを選ぶと良いでしょう。乾燥肌の人は、肌のバリア機能が失われているため、敏感肌にもなっていることが多いです。そのため、アルコールなどの肌を刺激するような化粧品は避けましょう。

また、保湿をしたいからといって、オイルを使用するのはやめましょう。肌は、皮脂のバランスを非常に上手く保っています。そのため、オイルを塗ってしまうと、肌本来のバランスを欠いた状態になってしまいます。基本的なスキンケア用品だけで正しい保湿は十分できます。

乾燥肌の対策3:食事

食事は乾燥肌対策のうえでも重要です。自分の体は自分が食べたものからできています。だから、食事をしっかりとすることは、乾燥肌対策にも役立ちます。

まず、過度なダイエットはやめましょう。たんぱく質や脂質は、エネルギーを産生する栄養素なので、摂り過ぎると太ります。しかし、皮膚はたんぱく質から産生されますし、皮膚を乾燥から守る皮脂は脂質から産生されます。そのため、過度なダイエットによりたんぱく質や脂質を制限することは、乾燥肌に繋がってしまいます。そのため、たんぱく質や脂質は十分に摂取したいところです。

また、他にも積極的に摂取していただきたい栄養素があります。ビタミンB2です。この栄養素は、脂質代謝を促す働きをします。そのため、ビタミンB2の摂取が少ないと皮脂分泌のバランスが崩れてしまいます。積極的に摂取しましょう。

他にはビタミンCも積極的に摂取してもらいたい栄養素です。ビタミンCはコラーゲンの生成に関与します。健康的な肌を作るためには、ビタミンCが必要です。

乾燥肌の対策 まとめ

woman_0101

いかがでしたか?
今回は、すぐに実践できるものを中心にご紹介しました。乾燥肌にお悩みの方は是非試してみてください。
毎日の気遣いで、乾燥肌は必ず改善することができます。過度の対策はマイナスになることもあるのです。良質な良い商品を利用して、しっかりと栄養を補給することを心がけてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事